かなん梅香寄席祭
~近つ飛鳥で上方演芸を楽しもう~
古墳時代から飛鳥時代にかけて築かれた多彩な古墳の宝庫である近つ飛鳥で、「かなん梅香寄席祭」を開催します。
古墳をテーマとした漫才や落語などの上方演芸のほか、屋外パフォーマンスや風土記の丘を巡るウォーキングツアーなど、もりだくさんの内容で近つ飛鳥の歴史やロマンにふれていただきます。
また、当日は河南町主催の「かなん苺マルシェin近つ飛鳥」及び近つ飛鳥梅いっぱい委員会・近つ飛鳥博物館主催の「うめまつり」が同時開催されます。
大阪文化芸術事業実行委員会では、2025年大阪・関西万博に向け、府内各地の日本遺産や文化財等を舞台とした文化芸術プログラムを展開する「大阪文化資源魅力向上事業」を実施しています。
このプログラムとして、「かなん梅香寄席祭~近つ飛鳥で上方演芸を楽しもう~」を実施されるとの事。
ぜひこの機会をお見逃しなく。
—開催情報—
【開催日時】
2025年2月22日(土)10:15~15:30
●かなん梅香演芸寄席
古墳群のある「近つ飛鳥風土記の丘」や「近つ飛鳥博物館」の魅力を織り交ぜた漫才や落語、浪曲、曲芸などの演芸寄席を実施します。
【場 所】
大阪府立近つ飛鳥博物館 地下ホール
<第一部>
【時 間】
11:15~12:15
【出演者】
旭堂南龍(講談)、笑い飯(漫才)
<第二部>
【時 間】
13:30~14:30
【出演者】
ネイビーズアフロ(漫才)、豊来家 板里[ほうらいや ばんり](曲芸)、桂かい枝(落語)
●黄泉の塔 演奏会
博物館のシンボルである黄泉の塔を舞台に演奏会を開催します。
【時 間】
14:30~15:30
【場 所】
大阪府立近つ飛鳥博物館 黄泉の塔
【出演者】
加藤美季(ピアノ) ほか
●風土記の丘ウォーキングツアー
河南町主催イベント「かなん苺マルシェin近つ飛鳥」の会場を起点に、「風土記の丘」の周辺にある古墳などを巡るツアーを実施。盛り上げサポート役としてお笑い芸人も参加します。
【時 間】
<午前の部>10:15~11:00
<午後の部>12:30~13:15
【場 所】
近つ飛鳥風土記の丘から大阪府立近つ飛鳥博物館
【サポート芸人】
ネイビーズアフロ(午前の部)、はるかぜに告ぐ(午後の部)
●雛飾り作り(ワークショップ)
※うめまつり(近つ飛鳥梅いっぱい委員会・近つ飛鳥博物館主催)のイベントとなります。
雛飾り作りのワークショップに、盛り上げサポート役としてお笑い芸人も登場します。
【時 間】
14:00~15:30
【場 所】
大阪府立近つ飛鳥博物館 1階ロビー
【サポート芸人】
ファンファーレと熱狂
【定 員】
40名程度(材料がなくなり次第終了となります。)
【料 金】
無 料
※うめまつり開催期間中(令和7年2月22日・23日)は大阪府立近つ飛鳥博物館への入館料は無料です。
【お申し込み】
申し込み期間:2025年1月24日(金)14:00~2月6日(木)17:00
※「かなん梅香演芸寄席」「風土記の丘ウォーキングツアー」は事前申し込みが必要です。(応募多数の場合は、抽選となります。)
※公演当日、空席がある場合は、事前申し込みなしでご観覧いただけますが、混雑状況等により入場を制限させていただく場合がございます。
※「黄泉の塔 演奏会」及び「ワークショップ」は事前の参加申し込みは不要です。
【注意事項】
・本イベント来場者は、大阪府立近つ飛鳥博物館の駐車場はご利用いただけませんので、できる限り公共交通機関でお越しください。
やむを得ずお車での来場の場合は、臨時駐車場(河南町立近つ飛鳥小学校グラウンド)をご利用ください。
・大阪府立近つ飛鳥博物館内への飲食物の持ち込みはできません。
■ 同時開催
① うめまつりin大阪府立近つ飛鳥博物館
② かなん苺マルシェin近つ飛鳥
【開催場所】
大阪府立近つ飛鳥博物館
大阪府南河内郡河南町大字東山299
【駐車場】
無料臨時駐車場をご利用ください。
Location / Kanan-Town , Osaka , Japan