1907年(明治40年)12月23日に黒田神社へ合祀されましたが、地域の方々の熱い信仰心により終戦間もない1946年(昭和21年)6月2日に元の地に戻され現在に至ります。
本社拝殿
天社相殿稲荷大明神
常楽寺薬師堂
1907年(明治40年)12月23日に黒田神社へ合祀されましたが、地域の方々の熱い信仰心により終戦間もない1946年(昭和21年)6月2日に元の地に戻され現在に至ります。
本社拝殿
天社相殿稲荷大明神
常楽寺薬師堂
名 称 | 志疑神社(しぎじんじゃ) |
---|---|
主祭神 | 素戔嗚尊(すさのおのみこと) |
所在地 | 大阪府藤井寺市大井3丁目9-16 大きな地図はこちらから。 |
拝観時間 | - |
駐車場 | なし |
電話番号 | 072-972-0016 (柏原黒田神社) |
アクセス | 近鉄南大阪線「土師ノ里」駅下車。北へ徒歩約18分。 |
サイトURL | 神社庁WEBサイト |
SNS | - |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
|