歴史

東馬塚古墳(ひがしうまづかこふん)<羽曳野市>

所在地
大阪府羽曳野市誉田6丁目10-34
電話番号
-

応神天皇陵古墳の外側の堤上に造られた方墳で、応神天皇陵古墳の付属墳と考えられています。
墳丘長は30m、高さは3.5m。
築造時期は5世紀前半と言われています。
墳丘周辺から円筒埴輪が出土したことがあります。

大阪で唯一の世界遺産に登録された「百舌鳥・古市古墳群(もず・ふるいちこふんぐん)」に登録されています。

スポット情報

名称 東馬塚古墳(ひがしうまづかこふん)
所在地 大阪府羽曳野市誉田6丁目10-34
大きな地図はこちらから。

アクセス 近鉄南大阪線「道明寺駅」より徒歩約15分
サイトURL 文化遺産オンライン公式WEBサイト