\ “じないまち四季物語2025「夏」 第22回富田林寺内町燈路”を開催!/
8月23日(土)に”じないまち四季物語「夏」富田林寺内町燈路”が開催されます。
じないまち四季物語「夏」富田林寺内町燈路は、中世の歴史、約460年前より続く町並み「寺内町」にある蔵の白壁や木格子が並ぶ古い町並みを、南河内の竹で作られた約1000基の灯篭や燈台を並べ、「幽玄」と「希望」の灯りに照らし出される、幻想的な風景が浮かびあがる富田林の晩夏の風物詩です。
コロナ終息祈願への祈りが込められたイベント。
夕暮れに地域の住民や商店、園児などによる手作り行灯に火が灯されるその風情を楽しんでいただければと思います。
—<イベント情報>—
【詳 細】
◎ 御堂燈路(雨天中止)
◎ 竹灯籠(雨天中止)
◎ 謡(うたい)の夕べ(雨天中止・順延なし)
◎ 空間を泳ぐ金魚
◎ ゆかた姿で燈路めぐり
◎ きらめき光のメリーゴーランド
◎ 燈路コンサートin浄谷寺(じょうこくじ)
◎ きらめきワンダースタンプラリー
◎ きらめき夏の縁日
◎ 子ども縁日
◎ マンホールスタンプラリー
◎ 防犯キャンペーン(雨天中止・順延なし)
◎ はぴなんのはぴはぴ祭り
【開催日時】
2025年8月23日(土)17:00~21:00
※点灯時間 18:30〜21:00
※雨天中止の場合は、8月24日(日)に順延
【開催場所】
富田林寺内町(重要伝統的建造物群保存地区)
<とんだばやしじないまち>
大阪府富田林市富田林町
(近鉄長野線「富田林駅」または「富田林西口駅」下車すぐ)
【駐車場】
※近辺には駐車場がございませんので、電車等公共交通機関をご利用ください。
※富田林寺内町は、近鉄長野線富田林駅・富田林西口駅からすぐです。
【主 催】
じないまち四季物語実行委員会
【共 催】
富田林寺内町をまもり・そだてる会/富田林市観光協会
【後 援】
大阪府/富田林市/近畿日本鉄道株式会社
【お問い合わせ先】
◆じないまち四季物語実行委員会事務局:070-8953-7003(当日のみ/14:00~21:00)
◆観光交流施設きらめきファクトリー:0721-24-5500(10:00~21:00/無休)
◆じないまち交流館:0721-26-0110(10:00~17:00/月曜休)
※じないまち交流館は月曜が祝日の場合その翌日が休館となります。
※近辺に駐車場がございませんので、電車等公共交通機関をご利用下さい。