磯長山 叡福寺は、大阪府南河内郡太子町太子にある太子宗の本山の寺院で、四天王寺、法隆寺とならんで、太子信仰の中核となった寺院です。
御本尊は如意輪観音。
新西国三十三箇所客番札所。
聖徳太子の墓所とされる叡福寺北古墳があることで知られています。
開基は聖徳太子または推古天皇とも、聖武天皇とも言われています。
磯長山 叡福寺は、大阪府南河内郡太子町太子にある太子宗の本山の寺院で、四天王寺、法隆寺とならんで、太子信仰の中核となった寺院です。
御本尊は如意輪観音。
新西国三十三箇所客番札所。
聖徳太子の墓所とされる叡福寺北古墳があることで知られています。
開基は聖徳太子または推古天皇とも、聖武天皇とも言われています。
名 称 | 磯長山 叡福寺(しながざん えいふくじ) |
---|---|
宗 派 | 真言宗系単立、太子宗 |
所在地 | 大阪府南河内郡太子町太子2146 大きな地図はこちらから。 |
拝観時間 | 境内拝観…8:00~17:00 宝蔵拝観…9:30~16:30(土日祝のみ) 寺務所受付…9:00~16:30 |
拝観料 | - |
駐車場 | あり |
電話番号 | 0721-98-0019 |
アクセス | ●近鉄南大阪線「上ノ太子駅」下車。 太子町コミュニティバス「聖徳太子御廟前」下車。 ●近鉄長野線「喜志駅」下車。 金剛ふるさとバス「聖徳太子御廟前」下車。 |
サイトURL | 公式WEBサイト |
SNS | ![]() |