神社・仏閣

野中神社(のなかじんじゃ)

所在地
大阪府藤井寺市野中2丁目1
電話番号
072-955-0945

藤井寺市の最南端である「藤井寺市野中」に鎮座する神社で、「野中宮山古墳」の墳丘の頂に建立されている神社です。
創建年代は不明ですが、875年(貞観17年)に従五位下の神階授与があることから、その頃までに創建していたが分かっています。

1909年(明治42年)には辛国神社(からくにじんじゃ)に合祀されていましたが、1950年(昭和25年)に復社し現在に至ります。

祭神として祀られている彦国牽命(ひこくにふくのみこと)は、丸邇(わに)氏の祖と言われています。

スポット情報

名 称 野中神社(のなかじんじゃ)
主祭神 彦國葺命(ひこくにふくのみこと)
素盞嗚命(すさのおのみこと)
所在地 大阪府藤井寺市野中2丁目1
大きな地図はこちらから。

拝観時間 -
駐車場 なし
電話番号 072-955-0945(大津神社)
アクセス 近鉄大阪線「古市」駅下車。北西へ徒歩約17分
サイトURL 神社庁WEBサイト
SNS -