\ 第18回太子聖燈会(たいししょうとうえ)&マルシェdeたいし夜市Ver. 開催!/
聖徳太子の「和」の精神を尊び、太子町を訪れる人々の幸せを願うあかりが、魅力あるまちづくりとまちの活性化につながってほしい。そんな、太子町を愛する地域の人々の思いで始まった太子聖燈会(たいししょうとうえ)も今回で18回目。
今年の春も、聖徳太子が眠る地を、数千燈のあかりが彩ります。
みなさま、太子町へぜひお越しください。
—<イベント情報>—
【開催情報】
点燈式/和太鼓演奏/竹あかり
プロジェクションマッピング(阪南大学)
ペーパーバッグ行灯など
<叡福寺会場>
・17:30~ 点灯式
・竹あかりの展示
・「協賛シール」の受付
・<限定オープン>和菓子とお茶(協力:好月堂)
・ペーパーバッグあんどん展示(協力:太子町立幼稚園・松の木保育園・やわらぎ幼稚園)
・ループ上映 多宝塔でのプロジェクションマッピング(協力:阪南大学)
<太子・和みの広場>
・マルシェdeたいし(夜市ver)が協力開催 17:00~21:00
飲食品や小物、当てものなどのお店が出店します
・野外ステージ
音楽演奏などのステージイベント
<西方院会場>
・カフェと門前マルシェ
※燈火イメージ・イベント内容は変更になる場合がございます。予めご了承ください。
<同時開催>
マルシェdeたいし 夜市Ver.
【開催日時】
2025年4月26日(土)18:00~21:00
※雨天の場合、27日(日)に順延
<点灯式>
17:30~ 於:叡福寺境内
<マルシェdeたいし夜市>
17:00~21:00 於:太子・和みの広場
【開催場所】
● 磯長山 叡福寺<聖徳太子御廟所>
大阪府南河内郡太子町大字太子2146
● 南向山 西方院
大阪府南河内郡太子町大字太子1663
● 太子・和みの広場
大阪府南河内郡太子町大字太子2059
【アクセス】
近鉄南大阪線「上ノ太子駅」より徒歩20分
金剛バス「和の広場前」停留所よりすぐ
金剛バス「聖徳太子御厨前」より徒歩3分
※なるべく公共交通機関でお越しください。
【主 催】
マルシェdeたいし(たいし聖徳市)実行委員会
【共 催】
太子町社会福祉協議会
【お問い合わせ先】
マルシェdeたいし(たいし聖徳市)実行委員会
(事務局:太子町観光・まちづくり協会 内)
TEL:0721-26-8051